ヨーロッパ関係団体

山口国際交流芸術祭に共催しているヨーロッパ団体の簡単な紹介をします。

山口EU協会
山口EU協会は、国際交流を目的としたイベントに参加・協力し、山口地域とEU(欧州連合)諸国とのとの相互交流に努めることを目的に、平成2年4月に設立されました。設立当初の事務局は山口商工会議所に置かれ、平成13年から山口県立大学内に置かれています。

主な活動として、EU関係事業nへの協力や支援、EUとの人的・物的交流を促進する事業の推進、EUに関する情報を提供するための各種講演会などの実施、資料収集、会報誌の発行などを行なっています。現在、全国には11の県にEU協会が置かれています。

近年実施した事業には、EU(特にオランダ)の新しい労働事情を紹介する講演会、EU諸国と関係のある企業による山口地域の活性化を考えるパネルディスカッション、フランスからのインターン生受け入れ、EU本部への研修旅行(ベルギー、フランス、スペインを含む)、県内のヨーロッパ関係団体とのネットワークの構築、その上にたつ山口国際交流映画祭の開催などがあります。

山口ナバラの会
1997年、パンプローナ市に山口市との姉妹都市締結15周年を記念する事業として日本庭園が完成しました。開園式に参加した訪問団を中心に誕生したのが「山口ナバラの会」です。
以後、その日本庭園のある山口公園(パルケ・デ・ヤマグチ)への桜の植樹や、ナバラ祭りへの参加、アートふる山口をはじめとする地域でのスペイン文化の紹介など、多彩な交流会活動を展開しています。
特にこの夏には、サンフェルミン祭の時期のナバラ訪問や、ナバラ州立音楽院交響楽団が来山した際の晩餐会などを企画し、盛り上がりました。
現在の会員数は195名です。いつでも、どこでも、誰でも参加できる楽しいなごやかな会にどうぞ!

山口日独協会
山口日独協会は、日独両国民の友好親善をはかり、相互の理解と交流を促進する事を目的に、平成3年(1991年)2月、東西ドイツ統一を機に設立いたしました。現在の会員数は、約140名(内法人会員3名)です。山口県における日独文化の相互交流のための各種事業を行っています。音楽会、講演会、ドイツワイン鑑賞の宵、ドイツ語原書購読会、朗読会等の開催、会報の発行(年6回)等の活動を行っています。また、時折、当協会主催のドイツ・オーストリア・ツアーを実施しています。どなたでも会員になれますので、お気軽にご連絡ください。

山口日英協会
日英同盟百周年を迎えたのを記念し、「日英グリーン同盟2002:UKーJapan Green Alliance」事業として、2002年7月に英国大使館より山口県にオークの木が送られてきました。山口県内の各地にオークの木の植樹を行ない、子ども・若者・市民が日本と英国との交流に参加し、環境や自然保護といった地球的課題に思いをめぐらせ、ふりかえって足元となる自らの地域の人々や暮らしに目を向ける機会になればという願いから、「山口日英協会」が設立されました。
日英両国民の友好親睦を図り、相互の理解と交流を促進するために、様々な国際的なテーマの講演会活動や、イギリス映画祭、クリスマス会、ティーパーティー等で草の根国際交流を展開しています。

山口日本フィンランド協会
山口日フィン協会は2005年5月に出来たばかりの新しい会で、会員数150名を数えます。
山口県内にはフィンランドに関連する企業も多く、市民や企業を巻き込んだ講演会やセミナーを開催しています。今年、11月にはフィンランドからサンタクロースがやってきて様々なクリスマス関連イベントも開催しました。12月には山口EU協会と、フィンランドのデザインやライフスタイルをご紹介する企画もしています。

山口日仏国際交流クラブ
ヨーロッパに熱き思いの有る皆様、Bonjour(こんにちは)。また、山口国際交流芸術祭2005の開催おめでとうございました。私達の小さな山口日仏国際クラブも参加させていただき感謝しております。

さて、クラブメンバーのフランス人萩焼き陶芸家、アツジオリーエレクさん・真樹さん夫妻のギャラリーカフェ(アトリエ)で、フランス好き、ヨーロッパ好き、山口好きの仲間がどなたでも、気軽るに語れるLa Squere(広場)を設けてます。

山口の事、萩焼の事、フランスや外国文化の事、中原中也の詩等、語り合いましょう。
開催日は毎月第二土曜日、午後4時ごろからです。アトリエは下関市(元豊浦町)の湯玉駅(山陰線JR)近くです。駅から車で3分。

Au plaisir de vous revoir (又、あえる日を楽しみにしています。)