ドイツワイン鑑賞の宵
今年もシュミットさんのご好意によりワイン試飲会を開催します。例によって10数種類のワインが楽しめます。今年は素敵な現役のワインの女王様も来られます。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。 定員は60名、お早めにご予約 続きを読む ドイツワイン鑑賞の宵
Japanish-Deutsche Gesellschaft Yamaguchi
今年もシュミットさんのご好意によりワイン試飲会を開催します。例によって10数種類のワインが楽しめます。今年は素敵な現役のワインの女王様も来られます。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。 定員は60名、お早めにご予約 続きを読む ドイツワイン鑑賞の宵
作家 Michael Zeller 氏、 <小説「サーモッシュへの旅」と詩から> 日時:4月13日(月)18:00 ~ 20:00 場所:菜香亭(山口市天花1-2-7) お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
山口日独協会第19回定例総会および懇親会が、平成21年2月8日(日)に、山口市のカリエンテ山口にて開催されました。総会では、江戸理事を議長に選出し、議事へと移りました。議事の内容は、平成20年度の事業報告、同一般会計報 続きを読む 山口日独協会第19回定例総会および懇親会
山口日独協会理事一覧 (2009年2月8日改選) <会長> 今田 淳 <副会長> ヒンターエーダー=エムデ・フランツ <副会長・理事長> 上原 久生 <理事> 内田 誠 江戸 康尹 岡村 知法 桐原 美紀(新) 斎藤 郁 続きを読む 山口日独協会理事
(2009年1月23日 山口市) 山口日独協会の理事会が開催されました。協議事項は以下の通りです。 ●第19回定例総会について ●クリスマス会の報告 ●持続可能な暮らしと社会 ドイツ環境保全パネル展・講演会の報告 ●諸連 続きを読む 山口日独協会理事会
持続可能な暮らしと社会 ドイツ環境パネル展+講演会 山口市の山口県立山口図書館にて、12月16日から「持続可能な暮らしと社会 ドイツ環境パネル展」が開催されています。 このパネル展はドイツの環境に対する取り組みの事例 続きを読む 持続可能な暮らしと社会
(2008年12月13日 山口市) 山口日独協会の1年を締めくくる行事である「クリスマス会(Weihnachtsfeier)」が、市内の大殿公民館で開かれました。
2008年11月15日(山口市) 「冨田博之 オーボエ・リサイタル ドイツ・バロック名曲コンサート」が、七五三詣りで賑わう今日、山口市のクリエイティブ・スペース 赤れんがにて開催されました。午前中は晴れ間が見えていまし 続きを読む 冨田博之オーボエ・リサイタル
冨田博之 オーボエ・リサイタル ドイツ・バロック名曲コンサート 以下の内容で、本会会員でオーボエ奏者の冨田博之さんのオーボエ・リサイタルが開催されます。ぜひお越しください。 オーボエ/冨田博之 チェンバロ/大木和音 会 続きを読む 冨田博之オーボエ・リサイタル
(2008年10月05日 山口市) ドイツ祭りの2日目が開催された今日は、あいにくの雨模様の天気となりました。そのためか一の坂川沿いの通行客の数も、昨年に比べると減ったように思われます。 ドイツパンとソーセージのセッ 続きを読む ドイツ祭り2日目